お問い合せ  運営会社

受講者の声

HOME > 受講者の声
教わった「4つのアプローチ」を駆使したい

これまでは創造と聞くと、ひらめきが最も重要な印象を持っていたが、今回のセミナーを受け創造性はロジックの上に成り立っていると気づいた。私は特にロジックを組み立てる際に構想力が弱いと感じているので今後重点的に勉強したい。

「複眼力」「抽象化思考&複眼力」のレッスンでみなさんの意見、発想が新鮮で面白かったです。

抽象化思考&複眼力のレッスンは難しかったですが、目からウロコでした。

抽象化思考で目的と最適方策の抽出、創造的反論で気づきのきっかけ、に使える。

自分がこの1年できなかったことは「客観視すること」(仕事内容を)だったので、今回の講義で学んだ4つのアプローチを駆使して改善していきたいと思います。

連想力、抽象化思考、複眼力、構想力をバランスよく使うため、弱点を強化したい。

4つのアプローチの中で自分の強みと弱みを見出すことができ、今後の仕事などで生かせる内容であると思いました。

自分の固まった頭を見直すことができそうです。一つのことに躓いたら多角的に物を考え想像することが大事だと思い、実行していきたいと思います。

浅かった知識が深くなった。この方法論を使いたおしたい。

抽象論、具体論について興味深い面がありこれから活用していきたい。

業務にすぐに活かせそうだ

各問題点について具体的に解決できそうな手法がみつかりそうで、活用していきたい。

商品企画、不具合解析等に本セミナーの考え方は適用できると思います。

個人業務で行き詰まったときに、ひと呼吸おいて視点を変えることができるようになると思う。

アイディア発想の書籍は多くあるが、普段からでも活用できそうな脳トレの方法が多かったので役に立った。

社内で活用している様々な事を外販する為の糸口がみつかった気がします。

何かを発想しようとするとき、自分で軸を設定するという事を普段やっていない事を自覚、今後に活かしたいです。

前回2月にも別のセミナーを受講したが、日々の営業活動にマネジメントの部分で活用している。習慣化する事で効果が上がっており、非常に良かったと思っている。今回2回目の受講ですが、日常では使わない視点や着眼点なので不慣れな部分があったが少し訓練してみようと思う。

後半に進むにつれ、加速度的に興味深さ(ビジネスとの繋がり)が上がりましたが、「ここから」というところで終わったところがうまい仕事だなと感じました。

新規事業を今後立ち上げるにあたって、人選、トレーニング方法、評価方法など多くを見直す必要がある事を強く感じました。さらに上位セミナーなども参加したいと思います。

特許と新製品の企画に利用できると思います。

思考手法がまとめられており、視点がいろいろで楽しかった。

企業風土の変革に活用したい

創造的な文化を目指すには、企業トップの変革が必要と思いますので、方法論が早く残りの5/6 に浸透することを期待します。

社内を変える、職場を創造的にするという活動に使えると思います。少しずつ活用していきます。

計画力向上など部内でアウトプットして能力強化に貢献できそう。

「脳力」強化に効果的だ

脳トレの様々な切り口を教えていただいた事は非常に参考になったが、それよりも、人気コンサルである鈴木さんのセミナーの組み立て方、トーク、素材などを実感出来た事が大きい。

人の能力を対人(OS)、脳(CPU)、実施力(アプリ)、知識(ストレージ)と分けて考えたならば、「脳(CPU)」部分の能力向上に有効なアプローチが多く、興味深かった。

脳トレのアプローチ、「うっ」と答えに詰まる設問が頭の固さを自覚させる。

エクササイズが役に立ちそうだ

共通点さがし、反対概念を探す、のエクササイズは簡単で役に立つと思う。

自分の頭がいかに創造力、想像力強化のトレーニングがなされていないか、よく分かった。エクササイズ一覧表について色んなトレーニング法があることが分かり、もっと詳しく知りたくなった。

創造・想像力を科学している点が興味深かったです。トレーニング(エクササイズ)が実践に活かせるようになるために、どのくらいの時間が必要になるかが気になりましたが、頭をこのように使うトレーニングは、今や、多くの人(企画系に限らず)が必要としていると思います。私の脳も活性化されました。

創造思考へのアプローチのエクササイズが、日常で時間の有る時に使えるものばかりでありがたい。視野が狭いとよく指摘されるので、大いに取り入れるつもり。イノベーター理論も、言われてみればあの人も・・・とうなづける。今後その視点で人をみようと思う。

教わったトレーニングを続けたい

トレーニングを続け、画期的な製品を生み出す事ができるよう、努力していきたいです。

今までの研究生活では主に知識の部分を焦点においていたと思います。思考力は自分で鍛えることができないと思っていました。こういったトレーニングを今回知ることができてとても良かったです。ありがとうございました。

体系的にまとまっており、理解しやすかった。トレーニングを日常的に行い自身の能力強化に努めたい。

人材育成に活用したい

ついついロジカルシンキングや公式フレームワークを上手に使える能力ばかりフォーカスされがちだが、正解がいくつもある問題や正解への手がかりすらみつからない問題への対応力は別の能力が必要であることを軽視されがち。人材育成の視点でも問題提起になると思う。

部下に脳トレしてみます。会社内での話の持っていきかたを考え直します。

とにかくユニークなセミナーだ

頭を鍛える、って重要ですね。でもちゃんと向き合ったことは無かったことに気づきました。これから一生使う脳みそですから・・。強化できるか、できないかで、人生どれほどの違いが出るか・・。収入、成果・・楽しみながら鍛えていきます。

一言で表現するのが難しいですが、敢えて言うなら、自分をとことん信じない、こだわらない、ということでしょうか。よくある発想を変える、視点を変える、ではなく、自分の人格やアイデンティティー、ヒストリーを一時的にとけておく感じです。スイッチを入れ換えて戻すのが大変でした。

普段はあまり考えない意識していないことを考えることで、新しい発想が生まれる予感を感じました。業務で活用できるようブラッシュアップしていきたいと思います。

思考力を鍛えるということは今までやったことがなかったので、新鮮でした。研究では誰もやっていないことをやらなければならないので、創造力の強化法を知る事ができて役に立ちました。

このセミナーは必要だと思うのですが、なかなか見かけないので、どんどん広めていってください。

「聞く」だけでなく、「実体験」で「脳の機能」を「気づかせる」というのは面白い。時間が経つのが早かった。

社内外の技術やソリューションを融合して新しいビジネスを考える上で多くの技法を学べた。

人のハダカを観ているようで、本質の違いやスタンス、思考、普段の生活が見えかくれして面白かったです。

今まで考えたことの無いような内容がいくつも紹介されていて"なるほど!"と思う点が多々ありました。仕事にどう関係してくるのか、まで踏み込んでおり、自分がどう生かせるかと考えさせられました。

私はこういう胡散臭いセミナーは大嫌いでしたが、好きになりました。ありがとうございました。

視野が広がりそうな気がしました。楽しかったです。

歴史への視点に裏打ちされている点に深みを感じた。

ユニークブレインラボの手法を今後とも活かしていきたい

発想力で難題が難題でなくなるのではないか、と改めて感じることができました。

いろいろな角度や発想から物事を考える気づきを体験できたことは役に立ちました。

具体例があったので、テキストの項目のヘッドラインだけでは家に帰っても復習出来ない事もちゃんと思い出せます。ありがとうございます。

セミナー資料の作り方、例え活、活かしっぷり等、同業者として参考になりました。

ページtopへ戻る